息子12歳、7th grade. 日本で言うとまだ小学校6年生。
最近訳あって息子はスマホの機能を30日間電話とテキストだけに制限されています。スマホでゲームとかyoutube見たりとか30日間全くできません。Appも一切使えません。(っていうか使えないようにしてある)
最近の子供達はスマホを取り上げると何をしていいのかわからないという寂しい状態の社会ですがうちの子はスマホで遊べないのでいろいろ考え、この数週間友達を呼んでボードゲームに夢中。
意外と友達もスマホなくても頭使って楽しんでる!人生ゲームやCandy laneやチェス, Twister, scrabbleなどなど。
その中でも一番はまっているのはモノポリー。これって子供ながらに不動産投資の大切さを学べるゲームです。その理由は、、、
1.キャッシュを貯めることだけに集中してると絶対破産する理由を学ぶ
2.友達同士であーしろこーしろと意見が飛び交い先を考える力がつく
3.子供によっては結構クリエイティブに考える子もいて他人のアイデアから学んでいる
4.絶対勝ちたいと皆思ってるので結構真剣に遊んで学んでいる
5.どんな資産を持っていると有利だということを学ぶ
6.勝つと思っていい気になっていると現金が減り貧乏に。でもそこからぶり返す方法を学ぶ。
最近のカリフォルニアでは雨が多かったこともあり外で遊べない日が多かったのでボードゲームが大活躍。ビッグベアにスキーに行った時にいっしょに行ったファミリーの子供たちも皆モノポリーに没頭。子供たちの性格が伺えておもしろい。
家族でゲームするときにはなぜ今、鉄道を買うことが正しいのか?など話をしながらゲームを進めていくので子供にもわかりやすいし楽しみながら学べるところがなんといっても一番。ロバキヨのキャッシュフローゲームは仕事の延長みたいで私はあまり好きではないので モノポリーとか人生ゲームで結構楽しめています。
人生ゲームでも大学に行くかすぐ働くかのチョイスがあるけど大学にいくと最初に借金はするもののあとで職業が選べるという点で人生に幅が広がる=大学は絶対行くべきという考えを植え付けることができるのでこれもプラス。
やたら子供ができすぎると出費も多くなるので息子はI don't want to have many children. It just cost me a lot of money and I can't never retire! (子供はたくさんいらないよ。お金が余計にかかってリタイアできないし)とか言ってる。笑
そうよ~子供はお金かかるんだから!
最近の子供たちは友達といっしょにいてもスマホから目が離せないという子供たちが多い中、(こんな風に、、、笑)→→→
思いがけなく与えた罰が意外にも良い習慣となったことは良かったです。笑
日本の子供たちも同じなのかな?アメリカでは親もこのスクリーンタイムを制限したいのですがなかなかできてない、、、親も徹底しないといけないから自分の都合が良いときだけ使わせるようなことしてると子供もなめてくる。うちがこの30日間スクリーン禁止ということで喜んで子供たちを送ってくる親が増えたわ、、、笑
大人もスマホに没頭してないで頭使いましょうね!